ケンミンショーで福岡名物の博多の屋台の謎のラーメンやおでんが紹介される!?
10月9日(木)の「秘密のケンミンショーSP」で、屋台天国である博多のおいしいグルメ情報が紹介されるようです。
まさかの福岡の激ウマ屋台がスタジオ出現するなど、見逃せない内容になっているようです!
そんなわけで今回は博多の屋台グルメについて紹介したいと思います(^^)
焼きラーメンの屋台とは!?【元祖「小金ちゃん」】
「秘密のケンミンショー」の予告では「謎の定番ラーメン」という言葉があって気になるのですが、
個人的に気になるのは焼きラーメンの屋台。
焼きそばではなく、焼きラーメンです!
焼きラーメンとはあまり聞き覚えない人も多いと思いますが、その名の通り❝焼いたラーメン❞のことです。
茹でた麺を、豚肉などと一緒に炒めて、豚骨スープやウスターソースなどをかけて味付けしたものです。
イメージ的にはあまり、焼きそばと変わらないような感じもしますが、
実はこの焼きラーメンというのは、福岡市天神の屋台「小金ちゃん」が元祖と言われているのです。
福岡といえば豚骨ラーメンがあまりにも有名ですが、焼きラーメン発祥の地としての知名度はまだまだ低いですよね。
焼きラーメンを食べているのは主に福岡の人たちでしたが、
2005年に永谷園から「博多屋台風焼きラーメン」が発売されたことによって、
全国の人々が気軽に家庭で焼きラーメンが食べられるようになりました。(現在はないかも?)
焼きラーメンの屋台の元祖「小金ちゃん」の味も通販で買うことができ、
遠方の方は家庭で小金ちゃんの味を楽しむことができます。
福岡に行く機会があれば、是非「小金ちゃん」に立ち寄り、元祖焼きラーメンを味わってみたいものです(*´ω`)
焼きラーメンの屋台の元祖「小金ちゃん」のお店の場所
TEL : 090-3072-4304
Twitterの声
“@sobagobo79: 九州旅博多編 憧れの屋台小金ちゃん名物焼ラーメンとおでんその後仕上げに九州長浜ラーメンでした pic.twitter.com/Bz6cyjOrfc“美味そうですね!博多の屋台、憧れです!
— hit-on (@HitAirs) 2014, 10月 6
小金ちゃんの焼きラーメン。ドンロリしてた。 pic.twitter.com/FtyLAkRqQL — 孔球馬家男 (@kokyubakao) 2014, 10月 6
福岡行って小金ちゃんとかえびちゃんとかクッキングパパに出てくる屋台に行ってみたいなー(´ω`)
— 寂しい狩人シュラヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ (@VEGA_SHURA) 2014, 10月 4
更に飲みたりずwやっぱ天神来たら屋台でしょーちゅう〜ことで、地元のお兄さんがススメてくれて小金ちゃんへ♡ 焼きラーメンの元祖とかだけど、食べたからどてやきと芋水わりで http://t.co/p6eTIRmcZq pic.twitter.com/r2G2h0CVGw — kyonchan (@RoseQuartz421) 2014, 9月 27
7.小金ちゃんの焼きラーメン pic.twitter.com/VhWf6DX2TP
— とだ (@atsu_to1225) 2014, 9月 10
博多の屋台「小金ちゃん」。 20年ほど前、ご主人の自宅まで行って土手焼きの仕込みから、 元祖焼きラーメンまで撮影させていただきました。 先代は80歳を超えてお元気で、この日は会えませんでしたが、… http://t.co/XIAYLx0f4W — 本郷義浩 (@HON5yoshihiro) 2014, 7月 9
「小金ちゃん」、20人以上の行列が出来てた。 pic.twitter.com/SAdY3skydx
— NOF (@nof_toro) 2014, 5月 4
ついに最強の屋台ラーメンがベールを脱ぐ! 博多の屋台の名店「小金ちゃん」の旨コク豚骨スープは、地元民からは「故郷の味」、それ以外からは「斬新な味」と評され、メディアのみならず漫画にも登場する程ファンが多い屋台だよ。 http://t.co/xqzDDQ6c6I — 満腹クン@ラーメン大好き (@kensyo10) 2014, 5月 1
以上、どないやねん通信のりょうちゃんでした!
関連記事 ▶ 沖縄の庭先にマンゴーの木が!?高級フルーツを買って食べたことがない?【ケンミンショー】
焼きラーメンが食べたくなった人はFacebookやTwitterで記事を共有してくれると嬉しいです(*´ω`)
コメントを残す