手話を覚えた大学生オランウータンのチャンテック!!※動画
10月13日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部 謎がいっぱい大収穫!秋のミステリーSP」で、
「チャンテック」というオランウータンについて紹介されるようです!
今回は大学生オランウータンのチャンテックについて書きたいと思います(^^)
アメリカのテネシー大学生になったオランウータン
1978年、アメリカのテネシー大学チャタヌーガ校で、驚きのプロジェクトが始まりました。
そのプロジェクトとはオランウータンを、人間の子どもと同じように育てると、どれだけ人間に近い能力が身につくかというものでした。
オランウータンはチンパンジーと並んで人にに次ぐ高い知能を持っているとされていて、
テネシー大学の人類学者リン・マイルズはオランウータンに手話を覚えさせようと考えたのです。
下の動画ではオランウータンの知能の高さをものがたっています。
人間の大人までとはいきませんが、動画を見る限り、幼い人間の子供ほどの知能があるように感じます。
チンパンジーに手話を覚えさすなんて少しバカげてると思うかもしれませんが、
結論から言えば、チャンテックは最終的に150の単語を覚えることができたそうです。
具体的には下記のような言葉を理解することができるようになったようです。
- 人の名前 … リン、ジョンなど (Lyn, John)
- 場所や地名 … 庭、ブロックホールなど (yard, brock-hall)
- 食べ物 … ヨーグルト、チョコレートなど (yogurt, chocolate)
- 行動 … 働く、だっこなど (work, hug)
- 物 … ドライバー、お金など (screwdriver, money)
- 動物 … 犬、類人猿など (dog, ape)
- 色 … 赤、黒など (red, black)
- 代名詞 … あなた、私など (you, me)
- 位置 … 上、地点 (※2) など (up, point)
- 形容詞 … 良い、怪我をしたなど (good, hurt)
- 語勢 … もっと、する時間など (more, time-to-do)
引用 : http://gorilla-go-rock.seesaa.net/
またチャンテックは手話を理解するようになっただけではなく、
「嘘をつく」といった高度なこともできるようになったようで、
トイレに行きたいと意志を示し、トイレに連れて行ってもらったら、
用はたさずに、石鹸やドライヤーで遊んでいたというのです!
また消しゴムなどを口に入れ、「食べた」と手話で意志を示し、
周りの人たちを驚かせて、遊んでいたようです。
これがオランウータンなりのジョークかもしれませんね(^^)
いつの日か、オランウータンと気軽に話せあう日がやってくるかもしれませんね。
この手話を覚えたオランウータンのチャンテックが、
10月13日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」で紹介されるみたいなので、
詳細が気になる方は是非チェックしてみてください(*´ω`)
以上、どないやねん通信のりょうちゃんでした!
関連記事 ▶ メテペックモンスター(DNA)は宇宙人の偽物?正体はリスザル?【世界まる見え!】
最新記事はこちらから
コメントを残す